私の友人(女性)が結婚相談所で婚活を真面目に始めました。
私には結婚相談所という実態が良く分からなかったので「大丈夫?本当に結婚相手が見つかるの?」と言った認識でした。
でも友人曰く結婚相手を見つけるサービスが充実していて経験豊富なアドバイザーさんもいる,真剣に出会いを求めて婚活している男性も多くおられるという事です。
そこで独身の私も本当かどうか試しに結婚相談所のメリットを調べてみました。(自分に合っていると思えば私も入会してやろうかと…)
結婚相談所のメリット①~出会いが断然多い
結婚相談所は当然ながら出会いが多いです。
婚活パーティー,イベント,アドバイザーの紹介,登録されている相手のプロフィール情報を見る…
結婚相談所なら当たり前だと思われるかもしれませんが,日常生活で仕事をして帰るだけの日々を過ごす人にとっては何倍もの出会いがあります。
ハンカチを落としてたまたま拾おうとした手が運命の相手と触れ合うと言った出会いは一生のうち0回の人の割合が圧倒的に多いでしょう。
たいがい「ありがとうございます」「いえいえ」でその出会いは終わりです。
漫画のような出会いのきっかけにはならないでしょう。
それと比べて結婚相談所は元々「運命の相手を探す」人が入会し婚活している「出会いの場」ですから,普通に生活している人に比べ何倍・何十倍の出会いが待っているでしょう。
結婚相談所のメリット②~遊び気分の人が少ない
結婚相談所には遊び気分でなんとなく異性と遊べたら良いや~という人は少ないです。
最近では料金の安い結婚相談所もポツポツ存在しますが,まだ大手と呼ばれる相談所は10万円前後の料金が入会時に発生します。(月会費・登録料・その他諸経費)
一部ではクレームになるぐらいの初期費用で結婚相談所は問題視されましたが,その見返りとして「本気の出会いを求む人が会員になっている」という証にもなります。
遊び感覚で入会して異性と遊ぶには高すぎる初期費用です。
それを支払ってまで結婚相手を見つけよう!と頑張っている人が多数なのですから結婚相談所では本気の出会いを探せるでしょう。
また入会するにあたり「独身証明書」などの取得が少し面倒な書類の提出が義務付けられている結婚相談所も多いのでこの点も遊びの人には登録しづらい要素でしょう。
結婚相談所のメリット③~担当アドバイザーが色々教えてくれる
結婚相手を探すためにいざ婚活を始めようと思っても何をして良いのかわかりませんよね。
結婚相談所に入会すると担当アドバイザーと呼ばれる結婚の仲人がお世話をしてくれます。
右も左も分からず婚活するよりは断然ありがたい事です。
最初の独身証明書などの提出方法はもちろん,どうやって魅力的なプロフィールを書くのか,女性ならどんな写真にしたら良いのか,男性なら三高(年収・身長・学歴)が備わっていないならどこを推していくのかなどそれまでの婚活経験を生かして助言してくれます。
特に女性の写真に対しては敏感なアドバイザーは多いです。
男性が結婚相手の女性に求める大きな要素は「容姿」だからです。
プロの写真家に撮影してもらえば確かに映りの良い写真ができるので不安な人は担当アドバイザーに紹介してもらうのもおすすめです。
まとめ
結婚相談所は幸せな声も多く見られる一方クレームも多い業種です。